在学生・卒業生インタビュー

空の安全を守り続けるために、私たちができること

一人ひとりの「咲かせる想い」がここに。

自分も人も、咲かせる桜美林大学の学び。
すでに社会で活躍している卒業生やキャンパスで学んでいる在学生が、今、何を咲かせ、未来に何を咲かせようとしているのかを、インタビューでご紹介します。

目次
  • 引地 美結
  • 航空業界を目指して高校で留学を経験
  • 授業を通して航空業務をリアルに体感!
  • 早めの積極的な行動が就職活動のカギに
  • これからも安全な空を守っていく
  • 受験生へのメッセージ

引地 美結

航空・マネジメント学群2024年3月卒業
千葉県立薬園台高等学校出身

航空業界を目指して高校で留学を経験

父親が航空貨物関連の会社に、母親が航空機の予約サービスに関わる会社に務めていて、飛行機や空港を目当てに小さい頃からよく家族旅行に行っていました。中学生の頃にドラマ『TOKYOエアポート』で航空管制官の仕事を知って、将来は航空業界で働くという夢が確かなものに。

 

高校生の時には、航空業界をめざすなら英語への苦手意識を取り払わないと、と思いアメリカに約1年間留学。大学選びでは航空を学べる大学が少なく理工系の学部と悩んだのですが、航空管制や飛行機の運航を支える業務を唯一学べることから、航空・マネジメント学群に進学しました。

授業を通して航空業務をリアルに体感!

留学経験もあって英語でのコミュニケーションは得意だったんですが、実は読み書きは少し苦手で、英語の授業には苦労もしました。そんな中で印象に残っているのは「航空交通管制コミュニケーション」の授業です。

 

実際に無線機を使いながら航空管制用語で管制塔のロールプレイを行うのですが、現場のようなリアルな雰囲気が印象深かったです。「航空管制官になるための勉強をしてるんだな」って改めて実感できて、航空業界に特化した学群ならではのカリキュラムを楽しみながら学んでいました。

早めの積極的な行動が就職活動のカギに

1期生はコロナ禍の影響で、2年次に予定していた海外研修が3年次に後ろ倒しになりました。そのことで海外研修から帰ってきてすぐに3年次夏のインターンシップに参加する形に。研修先のアメリカでインターンシップのエントリーをしたんですが、このタイミングで10社以上のいろいろな会社を見たことが、就職活動をスムーズに進めることにつながったと思います。

 

アルバイトと奨学金で学費を賄っていたので、アルバイトは減らせなかったんですが、忙しい中でも時間の区切りをつけて、集中力を保って取り組んだことが私の就職活動でのポイントです。

これからも安全な空を守っていく

就職活動では日本航空から内定をいただき、エアラインエンジニアとして勤務する予定です。この職種を選んだのは、学群での学びを通して航空運航における「安全」の大切さに気づいたから。航空機事故やインシデント事例を知る中で、これまで私自身が旅行を楽しめていたのは、多くの人の力があったことを痛感しました。これからは空の安全を支える立場として、学群で学んだ航空管制をはじめとした幅広い知識を活かしていきたいです。

受験生へのメッセージ

学群の先生たちは実際に航空業界のさまざまな現場で働いてきた人ばかり。就職活動で業界や企業を調べる時にも、実際にその会社で働いていたり、中には採用に関わっていた先生がいたりするので、何よりも実践的なアドバイスをもらえます。そんな先生のサポートをうまく活用することが、夢をかなえる大きな後押しになるはずです!